『ハムの生春巻』
~野菜も一緒にたべられる、ヘルシーな一品~

- 材料(3種類各4個分)
- 分量
- ライスペーパー(生春巻の皮)
- 3枚
- 本麗ホワイトロースハム
- 60g
- 本麗ももハム(スライスしたもの)
- 4枚
- 北海道産豚はやきた 生ハムロース
- 4枚
- グリーンカール
- 1枚
- 水菜
- 1束
- エンダイブ
- 適量
- パプリカ(赤・黄)
- 各適量
- ミニトマト
- 適量
- クリームチーズ
- 適量
- エディブルフラワー
- 適量
- シブレット
- 適量
- バジルソース
- 適量
作り方
- 本麗ホワイトロースハム、クリームチーズは1cm角でライスペーパーの長さに合わせたスティック状に切り、パプリカは薄切りにする。
- ライスペーパーを水にくぐらせてグリーンカールをのせ、赤パプリカ、本麗ホワイトロースハム、クリームチーズをのせて巻き、4等分に切ってそれぞれにシブレットを巻く。
- ライスペーパーを水にくぐらせて水菜の半量、本麗ももハムをのせて巻き、4等分に切ってシブレットを巻き、水菜の葉、エディブルフラワーを飾る。
- ライスペーパーを水にくぐらせて残りの水菜、黄パプリカをのせて巻き、北海道産はやきた生ハムロースを巻付け、4等分に切ってシブレットを巻き、ミニトマト、エンダイブを飾る。
- 皿に盛りつけ、バジルソースを飾る。